
講師紹介
ギターコース 花小金井教室

大瀧 秀治先生
(ギター実技・作曲・音楽理論コース兼務)
ANミュージックスクール
ギター科及び研究課程を特待生で修了。
作曲、アレンジ、音楽理論などを羽毛田丈史氏(葉加瀬太郎、中島美嘉、ゴンチチ)
ギターを小嶋利勝氏に師事。様々なジャンルのギター奏法、音楽理論等を学ぶ。
卒業後、都内の音楽専門学校やミュージックスクールにてギター実技、アンサンブルレッスン授業、音楽理論、などの講師を勤める。
地元小平市にて音楽教室【小平ギター&ピアノ教室】を立ち上げ現在3つの教室の運営を行う。
丁寧でわかりやすいレッスンを心がけ、プロを目指す専門学校生の授業から、趣味のギターの生徒、音遊びを交えた幼稚園児や小学生のレッスンまで、年間2500以上のレッスンを行い、音楽大学合格者(ポピュラーギター、作曲)、オーディション合格者などを多く輩出している。
その他に、近隣の学校でのギター講習会、作曲・アレンジ・イベントなどでの演奏、セッションリーダーなどの活動も定期的に行う。
錦城高等学校 軽音楽部ギターコーチ。

長澤 友博先生
(ギター実技・作曲・音楽理論コース兼務)
ROCK、POPS、アニソンなどのプレイを得意としている。様々なバンド活動を経て、現在はアーティストのサポート、楽曲提供などを行っている。
●長澤先生から一言
プロミュージシャンやアイドルへの指導も行っており、自身のギター経験、現場経験で気がついたことや必要なことなどを元に応用の利く技術、実践的な知識が身に付くようなレッスンを心がけています。
もちろん趣味でギターを学びたいという方も大歓迎です。
・大好きな曲を自分らしく弾くための基礎を学びたい!
・憧れのアーティストのようにギターを弾きたい!
という方は是非足を運んでみてください!

井川 学先生
(ギター実技・ベースコース・ウクレレコース兼務)
幼いころからピアノやオルガンなどの鍵盤楽器に興味を持ち、音楽理論を独学で勉強する。 14歳でエレキギターの虜になり、同時に作曲活動とバンド活動を開始。以降、juju氏、駒村光氏、久保肇氏、大瀧秀治氏などの実力派ギタリストや、ボイストレーナーの吉田研吾氏にも師事。2003年、ライブハウス専属のギタリストとして契約を結び、演奏活動を開始。 都内近郊のライブハウスにて年間200本以上のライブを行いながら、ディズニーのメインキャストやアーティストのサポートギタリストとしても活動する。 2012年から講師としての活動を開始。
楽しみながら上達できると評判のあるレッスンを行う。
誕生日:12月10日
好きなミュージシャン:The Beatles、John Lennon、Stevie Wonder、Stevie Ray Vaughan、Derek Trucks、Matt Schofield、Tommy Emmanuel
好きな食べ物:卵料理
音楽以外の趣味:登山、F1観戦
幸せな時間:ライブ、お風呂

日下義昭先生
(ギター実技・作曲・音楽理論コース兼務)
ギタリストとして宇多田ヒカルなどのレコーディングに参加しているほか、作曲家としてもNHK Eテレを中心に数多くのテレビ、映画、舞台作品にて音楽を担当。『何度でもやり直せる大人のギター教室』(リットーミュージック)をはじめ、ギター関連の著書も多数手がけている。キングレコードより2枚のソロアルバム、村上“ポンタ”秀一氏とのユニット“Drum Symphony”でもオリジナルアルバムをリリース。山崎淳氏、鈴木健治氏をフィーチャーした自主映画『エレクトリック・ギター・シンフォニー ~ギターにとり憑かれた男たち』がYouTubeにて公開中。
「ギターは誰でもすぐに楽しむことのできるとても身近な楽器です。年齢や経験は一切関係なく、“やりたい!”と思った時がまさにはじめどきです。様々なジャンルのセッションをぜひ一緒に楽しみましょう!」

朝倉健太先生
中学生よりギターを始め、高校生から小平ギター&ピアノ教室にてギターを学ぶ。
ギター奏法、音楽理論等を大瀧秀治氏に師事。
大学では多くの演奏を経験し、軽音楽部の部長として活躍する。在学中に自己のバンド「Vege First」で、伊藤広規氏(Ba.)、今剛氏(Gt.)の主催するイベント「GUITAR☆MAN LIVE #033 - SMOKE ON THE WATER @ 東京キネマ倶楽部」のオープニングアクトに抜擢される。自主制作CDも発表する。
大学卒業後はバンド「GARAN」のギターとして活動。
2021年2月・3月より全8曲を各サイトより配信開始。
芸能プロダクション「AVILLA STAGE」に所属。
●朝倉先生から一言
皆様とステキなミュージックライフを過ごせるよう、務めて参ります。共に成長していけたらと楽しみにしています。
ピアノコース 花小金井教室

阿南有香先生
(ボーカルコース、ピアノコース兼務)
3歳から17歳までクラシック・ピアノのレッスンを受け、17歳からヴォーカルのレッスンも開始。ギターと作曲を独学で学び始める。
日本工学院八王子専門学校総合ミュージック科ヴォーカリストコース、日本工学院八王子専門学校ミュージックアーティスト科作曲・編曲コース卒業。
日本工学院八王子専門学校の仲間で作るレーベル「NK802.net」の1stコンピレーション・アルバム「season of 19」に参加。
ダンスミュージカルにボーカリスト、ピアニストとして出演し、座・高円寺と江戸東京博物館大ホールなどでパフォーマンスをおこなう。
27歳よりピアノ、ボーカルインストラクターとして活動を開始。
●阿南先生から一言
子供から大人まで幅広い年齢層の皆様に音楽の楽しさを実感していただけるようなレッスンを心がけています。
抱えている悩みや、描いている夢はそれぞれです。
やりたいこと、悩んでいること、なんでもご相談ください。
音楽を通してたくさんの方の笑顔に接せられるのを楽しみにしています♪

山崎あみ先生
○経歴
4歳からピアノを学び、14歳より声楽(オペラや歌曲)を専門に学び現在に至る。武蔵野音楽大学附属高等学校、武蔵野音楽大学声楽科、武蔵野音楽大学大学院声楽科を卒業。
在学中に選抜コンサート、全日本学生音楽コンクール全国大会(高校の部)第2位、福井直秋記念奨学金を授与。
○山崎先生からひとこと
生徒の皆様が心から音楽を楽しめるようなレッスンをしたいと思います。
ピアノはハードルが高いと思われる方もいるかもしれませんが、ほんの少し腕や指の使い方を工夫すればすぐ弾けるようになる事もあります。
ピアノを弾けるようになりたい方、弾いてみたい憧れの曲がある方、一緒に練習し音楽をする楽しさを感じてみませんか?
ぜひレッスンで皆様の音楽をお聴きできること楽しみにしています♪
ボーカルコース花小金井教室

はぜはら あき先生
東京生まれ。音楽好きの両親・兄弟の影響により、幼少の頃からロック・ポップス・ジャズ・クラシック・ラテン・ボサノヴァ・ワールドミュージックなど様々なジャンルの音楽を聴き、ライブやコンサートに足を運びながら育つ。中学生の頃から本格的なボイストレーニング・ボーカルトレーニングを習い始め、多くのライブ・レコーディングを経験する。
都内高等学校音楽コース ボーカル科を卒業。
卒業後はメジャーアーティストのバックコーラス、レコーディングなど行い、FMラジオのパーソナリティも務める。
平成19年よりボイストレーナーとして活動を開始。
趣味で通う生徒から現役プロまで約600名以上のレッスンを行い、オーディション合格者を多く輩出している。

柳澤いくみ先生
(ギターコース、ボーカルコース兼務)
幼少期よりうたうことが好きで、祖母の影響で民謡を歌いはじめる。
18歳からボイストレーニングを受けながらギター弾き語りで活動しはじめ、さまざまなライブハウスで経験を積む。
音楽学校メーザー・ハウスに入学、ルンヒャン氏師事のもと作詞作曲を本格的に学び、ギター奏法、音楽理論等を大瀧秀治氏に学ぶ。
卒業後も楽曲制作やイベント出演をしながら、本格的に活動をはじめる。25歳で自身のワンマンライブを企画。会場を満員にし成功させる。
2020年6月には自身の初アルバムをリリース。キャッチーなメロディーとストーリーのような歌詞で聴く人を魅了する現役シンガーソングライター。
現在は他音楽スクールのボーカルインストラクターとしても務めている。
●柳澤先生から一言
まずは楽しくをモットーに♪ 生徒さんそれぞれの魅力をひきだせるようにレッスンを進めていきます。
もっとうまく歌えるようになりたい方、弾き語りをしてみたい方、シンガーソングライターを目指している方など生徒さんの目指す方向に向かって全力でサポートします♪
※現在各講師とも、小金井市、西東京市、武蔵小金井と田無の方面で行なっていた出張レッスンは行っていません。教室のアクセスページをご確認ください。


